2011年10月30日日曜日

ТРКИ-1受かった

Я хочу сообщить, что я сдал первый уровень ТРКИ.
Мне вчера прислали сертификат и результаты.
Результаты были так:

Письмо 68%
Говорение 94%
Грамматика 82%
Чтение 90%
Аудирование 80%

Я очень рад, что получил хороший результат по говорению, но результат по письму не было очень хорошо. Хочу сдать второй уровень в будущем году, но особенно надо изучать писание по-русски. А всё-таки очень рад за то, что я сдал, и могу поступить в российский университет.

昨日ТРКИ-1の結果が来て、「なんだか薄っぺらい郵便物だな」と思いつつ封筒開けたらちゃんと合格証明書が入ってました。
成績は作文68%、会話94%、文法82%、読解90%、聴取80%でした。
会話の成績が良かったのは意外かつ嬉しかったのですが、作文があまり良くなかったですね。
来年第2レベル受けるまでになんとか上達できないかな。
とりあえずこれでロシアの大学に入れる...らしい。

2011年10月29日土曜日

タイの洪水


"L'ambassade suisse à Bangkok pourrait être gagnée par les eaux"
「バンコクのスイス大使館まで水が到達するかもしれない」(Tribune de Genève)

ってことらしいです。
今回の洪水は6月から10月にかけて大雨が降ったせいで、国内北部のダムが放水をしたら水が南下しちゃったのが原因らしいです。
それが工業、農業地帯だけでなくて首都バンコクまで襲ってきてて、被害は膨大なものになってると。
ちなみに、タイの中央銀行は今年のGDPの伸び率の予想を4.1%から2.6%に引き下げてちゃいました。

ここでもう一個記事を...


「[FT]タイでわかったアジア企業の脅威の技術力」(日経)

ようするに今のサプライチェーンというのはすごく複雑なものになっているということです。
例えばホンダみたいに、タイで部品を作ってからまたマレーシアまで持ってって車を作ったり、アップルの製品みたいにヨーロッパや台湾やアメリカや日本とかから部品をとってきたり、タイでHDDを作ってそれらを他の場所で作ったパソコンに入れたりなどです。
こんなようにサプライチェーンが分散してると逆に今度はどこかがだめになればものが作れなくなるわけで、例えばホンダなんかはタイの工場が水没して部品が作れなくなったからマレーシアの工場を止めたり、タイの工場が止まっちゃったからHDD不足が懸念されたり、東日本大震災が起こって日本の工場が被災したから新しいiPhoneの発表が遅れるのではないかという噂が流れたりしました。

結局、サプライチェーンなんてものは分散させても(分散させてるからこそ?)脆弱なんですね。だからって一カ所に集中させてもどうにもならんよな〜。あ〜、複雑。



2011年10月4日火曜日

ロシアの渋滞情報2

今見たら赤色になってました。
実際に地図で見たら片側車線が真っ赤。

忙しい

とても忙しい。
夏休みの宿題はとりあえず提出したのに。